表彰式、展覧会場までのアクセス
**********************
近隣の駐車場はこちらをご参照ください。
**********************
三島駅(南口)から表彰式会場までの行き方

三島駅(南口)

ロータリーを信号に向かっていきます

横断歩道を渡り

道なりに歩きます。

1~2分で表書式会場です
Posted on 2017-09-12 | Category : 全国いのちの食育書道展, 第1回展, 第2回展, 第3回展, 第4回展, 第5回展, 第6回展, 第7回展 | | No Comments »
第1回「いのちの全国食育書道展」がニュースで取り上げられました
第1回「いのちの全国食育書道展」
「いのちの全国食育書道展」
作品応募数2423点、たくさんのご応募ありがとうございました。
表彰式、展覧会
場所 三島市民生涯学習センター 3階 多目的ホール
住所 〒411-0035 静岡県三島市大宮町1丁目8−38
電話 055-976-1650
第1回「いのちの全国食育書道展」募集要項
▶︎作品応募締め切り
平成24年1月6日(金)
▶︎課題
食に関する言葉、単語を自由に表現した作品
▶︎応募資格
幼児・小学生・中学生・高校生・大学生・一般
*年齢・学年に応じて使用する漢字は考慮して下さい。
(例)「やさい」「野菜は元気のもと」「地産地消」「一番のおかずは皆の笑顔」など
▶︎応募規定
1. 用紙は半紙、半切4分の1サイズ(タテ約680㎜×ヨコ約170㎜)縦長使用のみとします。※学校書初用紙 可。
2. 書体は自由とし、裏打ち、表装などせず書き下ろしのままとします。
3. 作品には高一 中一 小一 よう(幼)など学年及び氏名を記入してください。
小学2年生以下の児童・幼児は、名前(苗字を省略)だけでも可とします。
4. 一般の方は、氏名又は雅号を記入して下さい。
5. 出品票には住所、氏名を明記し、作品の右下に貼り付けてください。