第6回「全国いのちの食育書道展」
第6回「全国いのちの食育書道展」の開催は終了いたしました。
第6回展が盛大に開催することができました。
日本の文化である「書道」と生きる基盤となる「食育」が融合した「全国いのちの食育書道展」は年々、皆さまのご協力で全国的な規模に発展しております。
三島市も食育推進都市として、「全国いのちの食育書道展」をさらに発展させるべくご協力をいただいておりましたが、第6回展から共催事業として大ホール(1200席)になりました。
3月25日(土)に開催されました表彰式には、全国各地より2000名以上の方がご来場くださり、個性豊かな作品の素晴らしさ、食についての意識の高さに感動や喜びの声をお寄せいただきました。
展示会場には表彰作品250点、優秀作品750点計1,000点を展示いたしました。
本年も、九州から山形までの各地域の方々が三島へおいで下さりすばらしいどこにもない展覧会、表彰式となり、皆様から喜びの声を多くいただきました。
「食」と「書道」でつながる感動を分かち合える展覧会、表彰式ができましたのは皆さまのおかげです。
心から感謝申し上げます。
第7回「全国いのちの食育書道展」は来年3月24日(土)に決定いたしました。
素晴らしいこの「全国いのちの食育書道展」をぜひご覧になっていただきたいと思っております。
今後とも「全国いのちの食育書道展」を是非ご支援いただきたく謹んでお願い申し上げます。
【第6回「全国いのちの食育書道展」】
《展覧会》
日程:平成29年3月25日(土) 9:00-16:00
会場:三島市生涯学習センター3階 三島市民ギャラリー
所在地:静岡県三島市大宮町1-8-38
入場:無料
《表彰式》
日程:平成29年3月25日(土) 開式13:00〜15:00
(開場 11:30~ ウエルカムコンサート12:25~)
会場:三島市民文化会館 大ホール
所在地:静岡県三島市一番町20-5
入場:無料
【表彰】(応募総数:5191点)
文部科学大臣賞
静岡県知事賞
静岡県教育委員会教育長賞
静岡県文化協会会長賞
静岡県議会議長賞
三島市長賞
沼津市長賞
御殿場市長賞
裾野市長賞
牧之原市長賞
伊豆の国市長賞
伊豆市長賞
藤枝市長賞
三島市議会議長賞
三島市教育長賞
富士山南東消防本部消防長賞
三島商工会議所会頭賞
三島市観光協会会長賞
JA静岡中央会賞
JA三島函南農業協同組合長賞
みしまプラザホテル賞
夢そだて賞
ほか
【共催】三島市
【後援】
文部科学省、厚生労働省、農林水産省、
静岡県、鳥取県、静岡県教育委員会、静岡県文化協会、静岡県教育研究会、
沼津市、御殿場市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、牧之原市、藤枝市、米子市、
静岡県農業協同組合中央会、三島商工会議所、三島市観光協会、
NHK静岡放送局、静岡新聞社・静岡放送
- 第7回 「全国いのちの食育書道展」フォトギャラリー1
- 第7回 オープニング、エンディングムービー
- 表彰式CM
- 第5回「全国いのちの食育書道展」の様子をご覧いただけます。
- 第5回「全国いのちの食育書道展」表彰式,展覧会