[至急/食育書道展賞とは]
こんにちは。
「こんな表彰式は他にない。」
ありがたい事にそんな声をたくさんいただく全国いのちの食育書道展!
2月9日の審査会にて、応募総数6,011点の中から食育書道展賞を省く受賞作品155点が決定いたしました。
入賞者は三島市長賞が20本から12本、他の市長賞は各10本ずつあったのですが、今回は各5本に減らし、
他の賞も約半分減とし、全体の約1割としました。
その中で155点の方には壇上に上がっていただき、表彰させていただきます。
上位賞ではありますが、今まででしたら会場にお呼びする事もできず残念に感じていた【食育書道展賞】の方に、今回、お越しくださった方は壇上で、会場の皆さまから祝福していただこうと企画を立てています。
つきましては、事前にご案内させていただいておりました、【食育書道展賞】【特別奨励賞】につきましても、
なるべく早く出欠のご連絡をいただきたく、ご連絡させていただきました。
一割の上位に入る!って素晴らしいことです。
書道界の展覧会に挑戦したことのある先生方にはご理解いただけると確信しています。
当日の表彰式では会場にレッドカーペットを敷き、
普通の書道展では考えられないようなセレモニー形式の表彰式で皆さまをお迎えします。
(HPで昨年の表彰式をご覧ください。 http://kokone.jp/trailer/ )
ぜひ、ご家族皆様でご来場いただき、この表彰式を楽しんでいただけたらと思います。
応募作品6,011点中
賞名 受賞人数
文部科学大臣賞 2名
静岡県知事賞 1名
静岡県議会議長賞 2名
静岡県教育委員会教育長賞 2名
静岡県文化協会会長賞 2名
三島市長賞 12名
静岡市長賞 5名
浜松市長賞 5名
沼津市長賞 6名
島田市長賞 5名
藤枝市長賞 5名
御殿場市長賞 5名
裾野市長賞 5名
伊豆市長賞 5名
伊豆の国市長賞 5名
牧之原市長賞 5名
米子市長賞 1名
三島市議会議長賞 5名
三島市教育長賞 10名
富士山南東消防本部消防長賞 5名
三島商工会議所会頭賞 5名
三島市観光協会会長賞 5名
JA静岡中央会賞 5名
JA三島函南農業協同組合長賞 5名
みしまプラザホテル賞(家族賞) 7家族
夢そだて賞 10名
毎日新聞静岡支局長賞 2名
静岡新聞社賞 1名
静岡放送賞 1名
奨励賞 1名
食育書道展大賞 15名
特別奨励賞 5名
食育書道展賞 600名
一般社団法人全国いのちの食育書道展協会
代表理事 福田房仙
〒411-0831 静岡県三島市東本町1丁目14番19号
TEL:055-973-0348 FAX:055-971-0266
Mail:syokuikuten@gmail.com
- 第7回 「全国いのちの食育書道展」フォトギャラリー1
- 第7回 オープニング、エンディングムービー
- 全国いのちの食育書道展無事終わりました。
- 表彰式CM
- 学校、書塾の先生方へ 募集方法、出品にあたり、ご案内